806 : なぁ頼むから両方いなくなってくれもしくはコテハン無くして短文でポコポコ投稿するだけにして荒らしが反応しないように工夫してくれ
[DVD] 倖田來未/KODA KUMI LIVE TOUR 2007 〜 Black Cherry 〜 SPECIAL FINAL in TOKYO DOME(通常盤)
806 : なぁ頼むから両方いなくなってくれもしくはコテハン無くして短文でポコポコ投稿するだけにして荒らしが反応しないように工夫してくれ
[DVD] 倖田來未/KODA KUMI LIVE TOUR 2007 〜 Black Cherry 〜 SPECIAL FINAL in TOKYO DOME(通常盤)
792 : これ長文ニキがこのスレにいなかったら終始平和だったパターンだろ頼むから周り見て空気読め
793 : とりあえず、ドクターショーはジャガーノートでハイパースリープに入ったことまでは確認できたわけだ。
問題は、コブナントの映画の間でその状態のままなのかどうかだな。
そのままをひたすら祈るしかないなw
ドクターショーはのちのちに取っておいてほしいし。
798 : ディヴィッドが今回も戦犯なんだろ この流れだと
創造主になりたいとかそういう理由かな
799 : これだけ毎日のように新たなネタや
新しい動画などを出してきて楽しませてくれるFOXは好きだし感謝してるが
例のVR動画に関しては、権利主張でYoutubeから削除させてるね
映像の出どころも別にハッキングじゃなく
DVDとか買ったら付いてくるクーポンで観るFOXエクストラとかだと思うんだが
今後は見つけたらすぐに見ないと消えてしまうような映像も増えそう
789 : エイリアンデーのイベントはこっち
https://www.youtube.com/watch?v=0Xbyl6Djzfk
まぁ、作品にかかわった最新のデジタルアーティストから最新動画まで・・・およそ一時間の番組。
動画の最初1時間くらいはカウントダウン動画になってるw
790 : それにしても荒しやっている(工作員)は本当に迷惑だな。
フォックスが依頼しているのかもしれないが・・・。
無駄な抵抗だわ。
嫌ならとっとと映画を上映すりゃいい。
しかし、そうしないのはけっこういろいろと闇があると思うけどな。
782 : あとは、あくまでも噂や一説にすぎないですが
デイヴィッドとショウの間に愛が芽生えるなんてトンデモ話もあるにはあります
トレーラーに使われたネイチャーボーイの歌詞からの連想
あとは知恵の実(黒酢)を手にし、神の怒りを買い楽園を追われた失楽園のテーマ
アダムとイブにデイヴィッドとショウを重ねたのだと思います
二つが合わさると、2人が恋仲でないといけない!→という発想から生まれたのでしょう
ネイチャーボーイは、Auroraの歌声と彼女のアルバムも相当キテますが
少し前に亡くなった"デヴィッドボウイ"がMoulin Rougeの中で歌っています
massive attackのVerだと『デイヴィッド』らしい雰囲気で聴こえるかもしれません
https://www.stlyrics.com/lyrics/moulinrouge/natureboy.htm
無邪気で罪の意識の無い、無垢なネイチャーボーイなデイヴィッド
ナウシカの原作で共に旅をする巨神兵、あれに近い罪の無い思考(結果は別)
もしもの話ですが
デイヴィッドはショウを愛し、ショウも受け入れ始めていたが
人がエンジニアの宇宙船で旅するのは難しくor
エンジニアの星に着いてから…食料や物資不足で亡くなった
デイヴィッドは愛するショウを生き返らせようとする→それが実験の引き金、動機…
…なら、少し面白いかもしれませんね
結果的にエイリアンDNAにエッグとフェイスハガーを与えてしまう結末は同じですがw
【送料無料】Kodak Alaris 1364421 消耗品 ブラックバックグランドADF i2900/ i3000【在庫目安:お取り寄せ】
779 : facebookやってない人は、コッチ見ても良いかも
YoutubeのLIVE(ストリーミングの生放送)
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=0Xbyl6Djzfk
今も放送してるけど
多分、初出し映像を含む本格的な番組は50分後ぐらいに始まると思う
769 : 前に書いたのと同じ長文をまた書き込んでないか?
773 : あとは、あくまでも噂や一説にすぎないですが
デイヴィッドとショウの間に愛が芽生えるなんてトンデモ話もあるにはあります
トレーラーに使われたネイチャーボーイの歌詞からの連想
あとは知恵の実(黒酢)を手にし、神の怒りを買い楽園を追われた失楽園のテーマ
アダムとイブにデイヴィッドとショウを重ねたのだと思います
二つが合わさると、2人が恋仲でないといけない!→という発想から生まれたのでしょう
ネイチャーボーイは、Auroraの歌声と彼女のアルバムも相当キテますが
少し前に亡くなった"デヴィッドボウイ"がMoulin Rougeの中で歌っています
massive attackのVerだと『デイヴィッド』らしい雰囲気で聴こえるかもしれません
https://www.stlyrics.com/lyrics/moulinrouge/natureboy.htm
無邪気で罪の意識の無い、無垢なネイチャーボーイなデイヴィッド
ナウシカの原作で共に旅をする巨神兵、あれに近い罪の無い思考(結果は別)
もしもの話ですが
デイヴィッドはショウを愛し、ショウも受け入れ始めていたが
人がエンジニアの宇宙船で旅するのは難しくor
エンジニアの星に着いてから…食料や物資不足で亡くなった
デイヴィッドは愛するショウを生き返らせようとする→それが実験の引き金、動機…
…なら、少し面白いかもしれませんね
結果的にエイリアンDNAにエッグとフェイスハガーを与えてしまう結末は同じですがw
752 : >ネオモーフ誕生シーン 体内映像から背中からでていくVRの画像
消された?残念
753 : 数時間前にはもう見れなかった。
756 : VR映像はこっちにあるね
https://www.youtube.com/watch?v=OFLy949LG24
体内映像から背中から生まれるシーンだね。
映画のシーンにリンクしたおまけ映像なんだろうね。
763 : なにここ
長文書いてる人頭大丈夫?
765 : あとは、あくまでも噂や一説にすぎないですが
デイヴィッドとショウの間に愛が芽生えるなんてトンデモ話もあるにはあります
トレーラーに使われたネイチャーボーイの歌詞からの連想
あとは知恵の実(黒酢)を手にし、神の怒りを買い楽園を追われた失楽園のテーマ
アダムとイブにデイヴィッドとショウを重ねたのだと思います
二つが合わさると、2人が恋仲でないといけない!→という発想から生まれたのでしょう
ネイチャーボーイは、Auroraの歌声と彼女のアルバムも相当キテますが
少し前に亡くなった"デヴィッドボウイ"がMoulin Rougeの中で歌っています
massive attackのVerだと『デイヴィッド』らしい雰囲気で聴こえるかもしれません
https://www.stlyrics.com/lyrics/moulinrouge/natureboy.htm
無邪気で罪の意識の無い、無垢なネイチャーボーイなデイヴィッド
ナウシカの原作で共に旅をする巨神兵、あれに近い罪の無い思考(結果は別)
もしもの話ですが
デイヴィッドはショウを愛し、ショウも受け入れ始めていたが
人がエンジニアの宇宙船で旅するのは難しくor
エンジニアの星に着いてから…食料や物資不足で亡くなった
デイヴィッドは愛するショウを生き返らせようとする→それが実験の引き金、動機…
…なら、少し面白いかもしれませんね
結果的にエイリアンDNAにエッグとフェイスハガーを与えてしまう結末は同じですがw
744 : なにコイツ
もはや半べそかきながらやってるとしか思えん
自分が荒らしだって開きなおったの?
746 : 今回は吹き替え誰なの。もう発表された?
747 : ゼノモーフって格好いいけど
頭長すぎて不便じゃね?
748 : 同じレス何回もしてるのはなぜ?
726 : 長文さんが完全に食われてる…名無し様は何てお呼びすればええんや…
734 : https://www.youtube.com/watch?v=IxlpvqDxT
ネオモーフ誕生シーン 体内映像から背中からでていくVRの画像
735 : >>ダニエルズの夫である彼が、キリストのように自己犠牲で果てるのか
ここらは楽しみな点だね。
にしても・・・結局9月上映ってことだしなぁ。
6月にはつべでいろいろなシーンが見られるようになっていると思うしなぁ。
736 : あと二週間で全世界で公開なんだしネタバレ、映像流出はまぬがれないだろ。
日本公開の時点ですでに誰も関心ないだろな。
702 : 2chの表示が急に変わったけど、何かあったのか?
709 : スレ見たらめちゃくちゃ長い…エイリアンてこんな高尚な映画なのか…もっとバカ映画だと思うけどなあ
719 : ジャガーノートについては、過去にあれは単純な物質、船体ではなく
生き物のように進化、成長するみたいな設定もあったような気がする
ギーガーかダン・オバノンかリドリーの誰かの弁だったかなぁ、記憶が曖昧で自信がない
個人的には、あの形になった理由が見えず、あまり好きじゃない形だけど
だからこそ異星人の宇宙船という未知の雰囲気が出ていたように思う
コンセプトアートにも異形の
更に進化したようなジャガーノート風の船が複数描かれているよ
用途に応じて形状や大きさも異なるのかもね
生物兵器や細菌をばら撒くように使われる戦闘艦がジャガーノートなら
エンジニアの大衆が恐れ慄いたのもわかる
プロメテウス冒頭のシーンでは『今の』エンジニアより体も大きく見えて、与圧服も無し
質素な探求者や僧侶を思わせる服だし、宇宙船も大きな円盤型だったよね
彼らが古代エンジニア、エルダーズやエンジニアを生み出した存在かもしれないと見る説もある
デイヴィッドの顔の付いたジャガーノートは、ちょっと面白いねw
少し銃夢に出て来るサイボーグみたい
他の機械と融合出来るなら、様々な展開や
生物よりバイオメカノイドらしい新たな怪物も生まれそうだから
ギーガー好きとしては見てみたい